開業について

開業への道 資格受験 ~社会保険労務士編②~

こんにちは、社会保険労務士・行政書士の前西原 清城(まえにしはら せいじょう)です。

社労士3年連続撃沈・・・まだまだ続きます。

【4年目】

さぁさぁさぁさぁさぁ、落ち込んでいる場合ではありません。直ぐに来年に向けて準備です。

2006年8月受験に向けてスタート!40歳夏真っただ中

またまた私の悪い虫が疼きます。今度は簿記を受けようと思いました。動機は単純に開業した時に簿記の知識があった方がいいだろうとの思いからです。

当然昨年同様妻からは大反対!

そして昨年同様私は妻の反対に聞く耳持たず・・・

しかし、簿記は私には向いていませんでした。が、この時はそれに気づきませんでしたね。

そもそも桁数が多い数字を読むのが苦手なんです。カンマ区切りで読めば良いのでしょうが、未だに15,200,000円を、一、十、百、千、万、十万、百万、千万、と数えないと『いっせんごひゃくまん』って分からないので、スピードが勝負なのにこんなことやっていたら試験時間は全く足りませんよ。

簿記3級を受けましたが撃沈・・・妻は日商簿記2級を持っているので呆れられましたね。

さて、本命の社労士です。4年目ともなると模擬試験もほぼほぼ合格ライン。いい感じですよ(^^♪

気合十分に臨んだ4回目!

が!!!!!またしても、またしても、またしても、またしても撃沈(+_+)

去年に引き続き1点足りませんでした。選択式で救済もありましたが、複数科目の選択式救済があった中、私が2点しか取れなかった科目は救済がありませんでした・・・

ただただ、妻に申し訳無い気持ちで一杯です・・・

【5年目】

さぁさぁさぁさぁさぁさぁ、落ち込んでいる場合ではありません。直ぐに来年に向けて準備です。

2007年8月受験に向けてスタート!41歳夏真っただ中。

2年続けて他の資格にうつつを抜かしたので、さすがに他には目もくれず社労士だけに打ち込みました。

しかし、無情なもので5年目も不合格という結果でした。

そして、またしても選択式の1点に泣きました。3年連続1点不足・・・

私より後に勉強した人も受かっているのに、自分だけ受からないというのはなかなか辛いものです。

が、落ちて暫くはショックに引きずられていましたが、私は生まれ持ってのポジティブ人間なので、大きく落ち込、むということはありませんでした。

でも、妻に対してはただただ申し訳無いという気持ちでしたね。

【6年目】

さぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁ、落ち込んでいる場合ではありません。直ぐに来年に向けて準備です。

2008年8月受験に向けてスタート!42歳夏真っただ中。

3年連続1点に泣いたので、勉強の仕方などを見直した方がいいと、今回講座を申し込む前に初めて資格の学校のカウンセリングを受けました。

気持ちをリセットして6回目のチャレンジです。

もう、本当にやれることはやり、他の資格の学校の直前対策も受けまくりました。

気付けば40歳も超えてしまいました。ここで決めないと!

さすがに6年目ともなると、もうこれ以上落ちたくないとの思いから緊張もひとしおです。

試験終了したその日のうちに、各資格の学校が回答速報を実施しています。いままでは解答速報には行っていなかったのですが、妻からも今年は行ってこいとの指令もあり、行くことにしました。

ひと科目ひと科目回答結果を聞きながら自分の解答と照らし合わせていきました。

・・・足切り全てクリアです!!!

救済待ちというのもなく、やっとやっとやっと6年目にしてやっと合格を手にすることができそうです。

妻にもうれしい報告ができます!

11月の合格発表が待ち遠しかったです。

私は100%大丈夫と思っていたのですが(こういうところがポジティブというか呑気というか・・・)妻は心配性なので合格発表があるまではドキドキだったみたいです。

11月の合格発表で確認した時は本当に嬉しかったです。

1回目の受験は仕事を辞め退路を断って一発合格を目指してから、足掛け6年もかかるとは思いもしませんでした。

2回目からは働きながらの受験でしたが、働きながら受験をするということは大変です。勉強する以前に勉強時間を確保するところからが戦いです。仕事仲間との付き合いもあります。私は飲むことは嫌いじゃないので、飲みに誘われると断ると言うことが出来ないタイプでしたが、やっぱり何かを得るには、何かを手放すということが出来ないと、私のように時間だけ費やしてしまうのかもしれません。

でも、なんとかスタートラインにつくことができました。