開業への道 資格受験 ~社会保険労務士編①~
こんにちは、社会保険労務士・行政書士の前西原 清城(まえにしはら せいじょう)です。
さぁ、行政書士も無事合格し、社会保険労務士試験に挑戦です。
先のブログに記載しました通り、夫婦で無職でしたから正直そんな蓄えと言えるものはありません。
合格までに時間はかけていられないという事です。何とか一発合格を目指したいところです。
しかし・・・社労士合格に、こんなにも時間をかけることになろうとはこの時はゆめゆめ思っていませんでした。
【1年目】
2003年8月受験に向けてスタート!37歳秋のことです。
一発合格を目指すためには勉強時間を確保する必要がありますから、正社員の仕事にはつかずアルバイトをしながらの挑戦です。
因みに、妻は既に働き始めていたので、この頃は妻が大黒柱でした。とは言え派遣社員でしたが・・・
やれることはやった・・・という思いで臨みましたが、結果はあえなく不合格。それなりに頑張ったつもりでしたが、全然でした。
確か総合点が5、6点不足していたと記憶しております。
【2年目】
さて、落ち込んでいる場合ではありません。すぐに来年に向けて準備です。
2004年8月受験に向けてスタート!38歳夏真っただ中。
合格発表前に自己採点で不合格なことは明確でしたので、来年に向けた講座に直ぐに申し込みました。
今回はたっぷり1年時間があると思っていましたが、1年はあっという間ですね。
模試でも合格点は出していましたからね、ここで決めたいところです!
今度こそは!と臨んだ2回目の試験・・・これも会あえなく撃沈(>_<)
全体的な点数は大幅に上がりました。選択式は大丈夫でしたら、択一式の足切りに2点不足していたと記憶しております。前回より進歩ですよですが、択一式の点数が足切りに2点足りないということは、まだまだ力不足ということでした。
【3年目】
さぁさぁさぁさぁ、落ち込んでいる場合ではありません。と言いつつ、全く落ち込まないわけではなかったのですが、気持ちの切り替えは割と早くできて、来年に向けて準備をそうそうと始めました。
2005年8月受験に向けてスタート!39歳夏真っただ中。
さて、ここで私の悪い虫が疼きます。試験まで1年あるのだから他の試験を受けようかと・・・
調べると年金アドバイザーという資格試験が1月だったか2月にあります。年金というのは社労士ともリンクしていますから、こりゃいいということで受ける事にしました。
しかし、妻は大反対!二兎を追う者は一兎をも得ず!!社労士だけに集中しなさい!!!と言われましたがこれまた私の良くないところで聞く耳を持ちませんでした。
私の言い分は1年もあるから大丈夫だ!と(あまり理由にはなっていませんね)。
今の状況を把握せずに気持ちだけでやろうとする、この良くない癖は正直未だにあります。
年金アドバイザー2級合格目指して受験しましたが、現実は勉強はほとんどしませんでした。さすがに社労士受験で不合格になった知識だけでは2級合格出来ず、合格できたのはこの年は3級だけでした。そもそも、社労士試験では年金の計算の勉強はほとんどやることはありませんので、計算問題のトレーニングしないでのぞめば落ちるのは当たり前だったのですが、まぁ2級を舐めておりました。今考えると何に生かせるんだろう???
で、そんなこんなしている間にもう社労士の試験の直前期です!早!!!
3度目の挑戦ですからね、ここらでホンッッッッッとに決めたいところですよ。
がっ!!!!!またしても、またしても、またしても撃沈(+_+)
この時はたったの1点。選択式の1点なので実際はたったではないのですが、1点足りませんでした。