開業について

開業準備~事務所編⑦~

こんにちは、社会保険労務士・行政書士の前西原 清城(まえにしはら せいじょう)です。

8月は有り難い話なのですが鬼の様に忙しく久々のアップになってしまいましたが前回の続きです。

(6)書類作成装置(パソコン・ワープロ等)
私はオンラインゲームを長年やっていることもあってPCに関してはかなりのこだわりがあります。
市販メーカーのPCを買う事はほとんどなくて基本自分で組み立てカスタマイズして使う自作派です。
近年はショップブランドのPC(ドスパラ)のゲーミングPCを購入してそれにいろいろ手を加えて使っております。ですから事務所用もフルタワー型のデスクトップにするつもりでいたのですが、妻から『打合せの時にPC使うのでノートでしょ!』とバッサリ(-_-;)
両方買えればそれにこしたことはありませんが費用は極力抑えなければなりませんのでノートを買うことにしました。
購入したのはLG gram Costco限定モデルのLGの13.3インチです。

重量:965g
OS:Windows 10
メモリ:8GB
SSD:128GB
最大駆動時間:27時間
価格:117,571円

たまたまコストコで見つけたのですがこの性能を他のメーカーと比較した場合コスパは良いと思います。











新品で購入したのですが、客先への訪問等で毎日のようにカバンに入れていたので、結構傷が付いてしまいました。早々にソフトケースでも買って入れるべきでした。

(7)事務所入来社控用具(テーブル・椅子・記載台等)
私が契約したレンタルオフィスには、会議室が完備されております。ホワイトボートもあり、広さ的にも申し分ありません。

(8)用紙、雑品等収納庫または収納棚
これは、キャビネの下段に収納することにしたので、専用の収納棚は購入していません。置くスペースもありませんので。

(9)業務用図書および図書棚
これも本棚といったものは購入しませんでした。事務所には奥行き70cm超の出窓(?)がありますので、ここに本を置くことにしました。












(10)事務所の入り口(表札の掲示が確認できるもの)
エレベーターホールに看板があります。そこに名前が入るので、それで大丈夫だろうと判断しました。

大丈夫と踏んだのですが、登録申請をしたところ、これでは認められない・・・との回答。
建物の外から確認できる必要があるということでした。その為、下記写真の様に、窓に事務所名を張り出すことにしました。

もし、29,000円の部屋を借りていたら、窓はありませんから、外から見える看板を出すことはできませんでしたので、レンタルオフィスでの登録許可は下りなかったと思います。

(11)郵便受けの設置状況
レンタルオフィスの部屋毎に個別にポストが完備されており、部屋番号の横に事務所名が入ります。

(12)事務所は賃貸借契約であること
これは、内覧の時に対応できることを確認しました。
とは言え、届いた賃貸借契約書は、書類のタイトルこそ『賃貸借契約』となっていましたが、本文には『使用契約』という文言が記載されていたので、これは修正していただきました。
また、行政書士会から指摘されたことで、契約書に『2人使用』と記載されていました。私が借りた部屋は2人用の部屋だったためそのような言葉が記載されていたんですね。これだと、一つの部屋を他者とシェアすると受け止められるとのことでしたので、『1人で使用』という文言に修正していただきました。

(13)完全個室であること
これは天井側も床側も空いていないことは内覧で確認済みです。

(14)登記できること
登記可というのは、レンタルオフィスのホームぺージで確認ずみです。

さて、これで準備が整いました!これで許可が下りなければ、レンタルオフィスの契約料、2ヶ月分の家賃等約20万が無駄となります・・・(-_-;)